戦国無双4-IIをプレイしてたら直後に戦国無双5のPVが来た
戦国無双5の公開生放送(2021/2/25)を見ながらこの記事を書いているのだが、この生放送、個人的には予想以上に大丈夫か感が強かった。
戦国無双シリーズは全シリーズプレイしておらず( 1、2、4-II既プレイ )その変遷を細やかに体感しているわけではないのだが、個人的には「2」→「 4-II 」で少しがっかりしたクチであるので今後の情報に期待したいところ。
キャラクターデザイン一新


一新自体は全然有りだと思う。
というか個人的にはそこまで興味なかったりもする。
ゲームシステム部分がしっかりと作られてさえいれば、
キャラクターデザインについては極端に破綻してなければまあいいかなという感じ。
勿論個人的には4-II以前までで好きなキャラも沢山いるので、リストラ対象となったキャラについては残念に思う部分もあるが、むしろ5で魅力的だったり、また結果として好きになるキャラクターがいればいいなと思う次第。
「今までのキャラクターデザインはそのままで、声優のみ変更」ということが難しかったのもあるのだろうか。(一部声優が変更されてないキャラもいる)
ゲームシステムについて
ガワだけPVのようなデザインで、システムは 4-IIのままとかでなければ良いかなと。
確認した限りPVでは戦場のミニマップとか映ってなかっただけに、非常に心配である。
4-IIでは不自然に門が閉まっていたり( 強制されるミッションをこなさないと開かない)、味方に関しては正直いなくてもいい状態だったりと、個人的には結構受け付けられなかった。
ゲームとして爽快感そのものはあったのだが上記の内容と相まって、「無双のキャラが好きかどうか」、という点を除けば結局別のゲームでも満たせるものだったと思う。
またキャラがかなりの数いる分、その弊害としてスポットが当たらないキャラ等も出てきやすいため、一部のキャラ好きにもヒットしないのでないか。
兎にも角にも今後の情報に期待といったところ。
公式サイト: https://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/
以下別記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません