Googleでネガティブワードを検索して思う事
ここ数ヶ月は精神的にぼちぼち落ち着いているのでとんとすることもなくなったが、一時期「消えたい」、「消えたい 2ch」とかで検索をかけまくっていたことがある。
ちなみについ先ほど「消えたい 2ch」でGoogleで検索をかけたところ、
すると、一番上には窓口相談へのリンク、その他は「生き心地のよい社会のために」みたいな文言のサイトが上位に挙がってきた。
一方、検索対象である「2ch」の要素が含まれたサイトは9位だった。いわゆるまとめサイトである。
今までの検索履歴だったりと多少検索結果に影響する部分もあるだろうが、まあ概ねそういう結果になるだろな、という感じである。
「上に挙げとかないと色々めんどいもんね、分かる分かる」という感じ。
検索結果とは裏腹に背中を押してくれそうなサイトやある程度こちらが検索したいサイトもあって
実際、結果だけ見れば健全っちゃ健全に思える。
分かるけど、まずはこちらの検索したい内容を優先してくれないかなあと。
ポジティブな方に持っていきたい思いは分かるけど、まずは検索結果としての役割を果たしてくれないかなとも思う。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません