【Luxeritas】新着記事に「new」を表示させる方法(レイアウト別)
Luxeritasのトップページですが、デフォルトでは「投稿記事」の日付の新着順に並んでいます。
そのままでも充分ではあるのですが、今回はもう一歩踏み込んで「new」表示を付ける方法を紹介します。
通常スタイル

タイル型(2列)

カード型(2列)

※本記事は親テーマのファイルに追記します。本記事に沿って行う場合は絶対にバックアップをとってくださいますようお願いします。
※デフォルト状態でのカスタマイズを想定しています。
下準備
適宜「new」表示を行うかどうかを判定する関数を用意しておきます。
今回は、こちらの記事のkeika_time()を利用しましょう。
引数は中で定義するようにしても良いかもしれません。
今回は引数無しパターンで進めていきます。
この関数はループ内で利用します。(get_the_time関数等を利用しているため)
今回の場合でいえば、while(have_posts()){the_post()…}のループ内に記述する形になります。
行う作業としては、適用箇所にkeika_time()を追記すればよいだけです。
なお、各記事の表示変更は、「カスタマイズ」⇒「グリッドレイアウト」⇒「リスト型トップページ」で行います。
通常スタイル
親テーマのloop.phpの110行目付近に追記します。
<h2 class="entry-title" itemprop="headline name"><a href="<?php the_permalink(); ?>" class="entry-link" itemprop="url"><?php the_title(); ?></a></h2>
<?php
keika_time();
unset( $luxe['meta_under'] );
get_template_part('meta');
タイル型
list-excerpt-tile.phpの117~120行目付近に追記します。
<h2 class="entry-title" itemprop="headline name"><a href="<?php the_permalink(); ?>" class="entry-link" itemprop="url"><?php the_title(); ?></a></h2>
<?php
keika_time();
}
if( $luxe['grid_tile_order'] === 'ThumbTM' ) get_template_part('meta');
カード型
list-excerpt-card.phpの107行目付近に追記します。
<h2 class="entry-title" itemprop="headline name"><a href="<?php the_permalink(); ?>" class="entry-link" itemprop="url"><?php the_title(); ?></a></h2>
<?php
keika_time();
if( isset( $luxe['excerpt_length_card'] ) && (int)$luxe['excerpt_length_card'] > 0 ) {
?>
<div class="excerpt" itemprop="description"><div class="exsp">
if( $luxe['grid_tile_order'] === 'ThumbTM' ) get_template_part('meta');
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません