MOS試験満点でした。
嘘です。1問落としました。

皆さんこんにちは。行未です。
結構前に記事に起こしていたMOSの試験ですが、お陰様で合格しました。のでご報告。
勉強法とかそこら辺の記事を期待されていらっしゃった方はすみません。今回は違います。
(もし需要あれば書きます…独学なので参考になるかは分かりませんが…)
↓一応前記事です。
今回受験したのは、「Excel 2013 Specialist」です。
MOSの試験レベルは、スペシャリスト(一般)レベル、エキスパート(上級)レベルの2種類あるのですが、今回私が受けたのは前者ですね。
合格理由
- 参考書より比較的簡単な問題が出題された
- 他に受験者が少なかった
- 試験監督が穏やかな人だった
が主ですかね。思ったこととしては、やっぱり当日の環境って大事だな、と。
MOSは試験が終わり次第、その場で結果が分かります。
結果を見た試験監督さんも「すごい高得点ですね」って言ってくれました。本当に嬉しかったです。
当日はありがとうございました。
また、全体の試験時間は50分です。一通り解き終えた時には残り20分弱でした。
この時間を見直しに使えたのが大きかったです。
当日の流れ・注意事項とか
ご参考までに。一体験談としてお聞きいただければ。
- 開始時間まで試験用PCにはノータッチ(時間になると、試験監督から説明が始まりますので、その通りに進めば大体オッケーです)
- 開始時間までに受験時の注意が書かれてある用紙を確認する
- 試験開始前に専用画面へログイン→受験科目選択(事前に受験用IDとパスワードはメモっておいたほうが良いです)
- 説明画面を確認した後、自身のタイミングで試験開始
- 開始ボタンを押したと同時に回答用のファイルが開くので、問題を解いていく(適宜保存超推奨です)
まとめ
ることも特にありません。
冒頭にも書きましたが、「どういう勉強したの?」とか「どういう参考書使った?」とか需要あれば都度書いていこうかなと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません